岩手・秋田にまたがる八幡平では、蔵王にも勝るとも劣らない立派な樹氷を見ることが出来ます。 山に入って五日目、ラッキーにも朝焼けを撮ることができました。 また何年 …

岩手・秋田にまたがる八幡平では、蔵王にも勝るとも劣らない立派な樹氷を見ることが出来ます。 山に入って五日目、ラッキーにも朝焼けを撮ることができました。 また何年 …
新年明けましておめでとうございます。 この写真は山形県酒田市の飛島から朝焼けの鳥海山を撮影したものです。 某新聞社の依頼で飛島のトビウオ干しの取材で伺った時に撮 …
「小松さーん、最盛期だよ!写真撮りにおいで」。岩手県田野畑村のマツタケ採りの名人からの電話に、私は喜び勇んで車を走らせました。 田舎のカメラマンにとって、春の山 …
「南の島に雪が降る」 そんなフレーズが頭の片隅に残っていたものの、「そんな馬鹿な、きっと外国のどこかの話だろうな」などと思っていました。 そして風景写真を撮る …
新緑の時期を迎えている県内ですが、少し前の桜の話しをしたいと思います。 みちのくの桜の開花情報に、毎年そわそわしてしまいます。「今年は地元でのんびり春を待つ …
霜は冷たいイメージがあるのですが、やさしく砂糖菓子のように紅葉をつつむような感じで写真を撮りたいなあ〜と思っていました。 ちょっぴりそんなイメージで撮れたかな? …
見事に色付いた栗駒山山頂付近です。 強烈な赤がこれでもか・・・とうねります。 今年最後の華やぎに拍手喝采しながら撮りました。お見事!
暑い暑いといっても季節は確実に秋の気配を漂わせてきます。 虫の声や空の高さ・・・そして道ばたの草花達が教えてくれます。 ちょうど夏から秋への変わり目にこの露草は …
鳥海山麓の中島台周辺には、こんな奇形ブナの林が広がっています。 昔炭出しの為に切り落とされた枝からまた新たに枝が上に上がるように伸びてきてこんな形を作っています …