大きい事はいいことだシリーズ第一段です。 白神山地の秋田県側、世界遺産センターに展示していただいた「400年ブナ」…ほぼ等身大だそうです。(右下に私がおりますよ …
「徒然日記」が訛って「づれづれ日記」に!? 笑いあり、時に涙ありのドタバタ撮影秘話や日常のあれこれをお届けします。
大きい事はいいことだシリーズ第一段です。 白神山地の秋田県側、世界遺産センターに展示していただいた「400年ブナ」…ほぼ等身大だそうです。(右下に私がおりますよ …
昨日宣伝させていただいた秋田県の北秋での講評会、無事終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 和気あいあいながらも、参加者の皆様の写真に対する熱 …
秋田沖の岩牡蠣。 美味しいのはお盆過ぎぐらいまで。急げ〜
林道で見つけたクルマユリ・・・きれいだなあ〜
風景写真出版さんからのお知らせです。 天晴れ!な写真集が発売されましたよ。 山好きな方もそうでない方も是非ご覧ください。 不肖小松も参加させて頂いておりますです …
今日の深浦町はマグロ大漁なり〜 頭の中はマグロで一杯!ということで、本日のランチは深浦町にてマグロ丼〜メジマグロでしたが、美味しかったあ〜 さて午後の取材頑張ろ …
採れたてジュンサイ・・・ジュンサイ鍋が食べたい気分・・・
羽化して間もないトンボ・・・残雪が残る沢の岩の上で、まだ飛べずにじっとしていました。よ〜く見ると、春の山は生き物でいっぱいなのだ・・・
夏も近づいてきたので、ガラス職人さんの作業行程に変更です♡秋田大仙市の「星耕ガラス」さん・・・・・日々の食事に手作りの食器を使ってみるとなんだか幸せな気分になり …
野菜が食べた〜い。野菜が美味し〜い! 地物野菜もたくさん出てきましたね!美味しい季節