写真展・写真集「みちのく色語り」のご案内です。 「みちのく色語り」・・・7年前、地元角館の常設ギャラリー「ぷかぷ館」から「日本の色」としてスタートし、今年の春に …

写真展・写真集「みちのく色語り」のご案内です。 「みちのく色語り」・・・7年前、地元角館の常設ギャラリー「ぷかぷ館」から「日本の色」としてスタートし、今年の春に …
雪国秋田に生まれ育った私が、自然界から学んだたくさんの色を日本の伝統色になぞらえ、みちのくの豊かな自然を表現してみました
北海道温泉デビュー…北海道にもいい温泉がいっぱいですね。 掲載は旅の手帖12月号…この冬雪国温泉の旅をお考えの方は是非に〜 見開きで屈斜路湖の和琴温泉を紹介させ …
ニッコールクラブ会報誌に、ちょこっと「銀塩フイルムへのこだわり…」について書かせていただきました。 フイルムカメラ使用頻度は年々少なくなってきていますが、どうし …
フォトコンライフ冬号でお仕事させていただきました。紙面では恥ずかしながら、付録のDVDにも登場… かなり訛りまくっていますが(汗)八幡平の魅力が伝われば嬉しいで …
紅葉の露天風呂、自撮りの巻〜へへへ〜 遅くなりましたが、旅の手帖10月号ではいきなりの見開きページから6pほど「湯っこの達人」(←わたしなのです。)ということで …
風景写真の単写真部門を審査させていただきました。
いつも美味しいもの食べて遊んでいるように見えるかもしれませんが…フリーカメラマンとしてはお仕事しないと月末は顔面蒼白になるんですよ〜 今月も真面目にお仕事しまし …
またまた、大きいことはいいことだ〜シリーズです。 北都銀行本店様 ロビーの夏バージョンです。 森吉山のブナの森です〜ここだけはなんだか涼しげです。
大きいことはいいことだ〜シリーズ… 秋田空港の到着ロビーで「昆チャン」こと大村崑さんがお出迎えしてくれますよ〜 乳頭温泉郷、鶴の湯温泉さんの広告を撮影させてもら …