「国土緑化」ふるさと切手に使用していただきました。
アケビのツルにまるで架け橋のようにならんだ雫。 息をこらえて、静かにそっと近づき写しました。 あっちにも、こっちにも綺麗な橋がかかっていました。
一度伐採されたブナの森が再生すると、太さが揃ったこんなきれいな林になります。 このなかから大樹となるのははたして何本あるのでしょうか? そんなことを考えながら薄 …
この「かもん桜」は三春の滝桜の子供です。 滝桜のどっしりとした雰囲気とはまた違う女性的な、たおやかな枝垂れ桜です。 ライトアップされたかもん桜は暗闇の中で怪しく …
道ばたに小さな小さな春をみつけました。 大きな大きな私が思いっきり地べたに這いつくばって撮りました。 春だ〜〜〜!
岩手・秋田にまたがる八幡平では、蔵王にも勝るとも劣らない立派な樹氷を見ることが出来ます。 山に入って五日目、ラッキーにも朝焼けを撮ることができました。 また何年 …
新年明けましておめでとうございます。 この写真は山形県酒田市の飛島から朝焼けの鳥海山を撮影したものです。 某新聞社の依頼で飛島のトビウオ干しの取材で伺った時に撮 …
霜は冷たいイメージがあるのですが、やさしく砂糖菓子のように紅葉をつつむような感じで写真を撮りたいなあ〜と思っていました。 ちょっぴりそんなイメージで撮れたかな? …