冬の渓谷(岩手・雫石町)
2005年2月/今月の一枚

冬の渓谷(岩手・雫石町)

季節は春なのにまだまだ余寒厳しい二月の渓谷の写真です。 場所は秋田と岩手を結ぶ仙岩峠。良く通るこの道沿いの渓谷は四季折々美しい表情を見せてくれます。 この時も比 …

光芒(秋田県田沢湖町・田沢湖)
2005年1月/今月の一枚

光芒(秋田県田沢湖町・田沢湖)

朝焼けもせず、どんよりと重い雲が田沢湖に広がっていました。 今日は無理だなとあきらめかけた時、急に雲が切れて外輪山から光が差し込み、瞬く間に光芒となりました。 …

初冬の抱返り渓谷(秋田県角館町)
2004年12月/今月の一枚

初冬の抱返り渓谷(秋田県角館町)

はやいですねえ!今年もあと一ヶ月となりました。 今年は本当に気候がおかしい年でした。 度重なる自然災害に驚かされた一年でしたね! 写真はもちろんあまりいいものは …

エノコログサ
2004年11月/今月の一枚

エノコログサ

里の紅葉は真っ盛りですが、暦の上ではもう冬。二十四節気の「立冬」です。 冬の季節風も吹き出し、日差しも弱まり、日暮れも早くなってきます。 この時期、晴れた日の早 …

紅葉と流れ(青森県・奥入瀬)
2004年10月/今月の一枚

紅葉と流れ(青森県・奥入瀬)

秋の落日を喩えて「釣瓶落としの秋の日」といいますが、まさに深井戸に釣瓶が落ちていく少ない時間を利用して撮影したものです。 ちょうど夕凪になり、風もなくなる時間で …

「錦繍の竜川」(岩手県・雫石町)
2004年9月/今月の一枚

「錦繍の竜川」(岩手県・雫石町)

9月。里はまだまだ残暑が厳しく、暑い暑いと言っている時期ですが、高い山は少しずつ色づき始め、錦秋の季節へと移り変わっていきます。そして、少しずつ里へと秋が降りて …

苔と流れ
2004年8月/今月の一枚

苔と流れ

今年の暑さはものすごいですね! 連日ニュースでは記録的な暑さとか熱中症で倒れた人が続出とか、そんな猛暑の話題ばかりです。 そこで今月は涼しい写真を選んでみました …

スグリの実
2004年7月/今月の一枚

スグリの実

我が家の小さな庭のスグリが真っ赤に熟しました。 丁度ご飯を食べる部屋から見えるので十日ほど前から日増しに色づくスグリを愛でながら、「大分色づいてきたね今年こそは …

雨上がり
2004年6月/今月の一枚

雨上がり

山は淡い若草色の新緑から少しずつ緑を濃くしそろそろ万緑の季節へと移ってきましたね。そして秋田もとうとう梅雨入り。毎日ジメジメとしてなんとなく体の調子もイマイチ! …

水中木(秋田県田沢湖町)
2004年5月/今月の一枚

水中木(秋田県田沢湖町)

里の桜も終わりいよいよ新緑の美しい季節となりました。 山の雪も解けだし晴れた日には雪しろとなり沢を流れ湖を満水にします。 冬の間枯れきったこの鎧端ダム湖の河原に …